各年代の主な出来事
1980年代
- 松田聖子デビュー 1980
- インターネット誕生 1983
- 男女雇用機会均等法施行 1986
- 昭和から平成へ 1989
- 日経平均株価、史上最高値38,915円を記録 1989
- MTV全盛期
- 少子化が深刻化しはじめる
1990年代
- 湾岸戦争勃発 1991
- ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争勃発 1992
- 阪神・淡路大震災 1995
- 地下鉄サリン事件 1995
- 椎名林檎デビュー 1998
- Windows98発売 1998
- 宇多田ヒカル デビュー 1999
- インターネットが爆発的普及
- バブル経済が崩壊
- 携帯電話の爆発的普及
2000年代
- 21世紀が始まる 2001
- EU、通貨をユーロに統合 2002
- イラク戦争開戦 2003
- 日経平均株価、バブル崩壊後の最安値7,603.76円を記録 2003
- 東京事変 結成 2004
- 郵政民営化関連法案が可決、成立 2005
- 秋葉原通り魔事件 2008
- バラク・オバマ合衆国大統領就任 2009
- イチロー選手、大リーグ新記録の9年連続200本安打達成 2009
- サブプライムローン問題
- 中国・インドの台頭
- おたく文化が若年層で一般化
- 地球温暖化の社会問題化
2010年代